もっと知ってほしい、
ボッシュです。

モビリティ開発の最前線で、仕事もプライベートも充実。
グローバルな職場と豊富なトレーニングでスキルアップ。

ボッシュは、エンジニアの「やりがい」と「働きやすさ」
どちらも諦めない職場です。

理想のキャリアを築く機会や選択肢があるボッシュでの
日常を、もっと知ってみませんか。

“クルマの未来はもちろん、
自分のキャリアとプライベートにも
フルスロットルで向き合える!”

エンジニア 入社3か月 森永 悠希
Scene1

「もっと知ってほしい、ボッシュ
です。エンジニア夫婦」篇

先輩エンジニア役

先輩エンジニア役

クロスドメインコンピューティング
ソリューション事業部
ソフトウェア開発担当
2020年キャリア入社
“仕事も家庭も、全力で楽しみたい”

クルマを運転することが好きで約5年ほど前に異業種からキャリア入社しました。いまは運転支援システムの開発を担当しています。具体的には、自動運転などドライバーの負担を減らす仕事です。ボッシュは休暇を取りやすいので、家族とよくドライブに出かけています。こうした経験も活かしながら、運転をもっと楽しく快適にしたいと仕事に励んでいます。


先輩のパートナー役

先輩のパートナー役

ビークルモーション事業部
ブレーキシステム開発担当
2015年新卒入社
“自分の仕事が世に出るよろこびを
実感できます”

ブレーキのシステム開発を担当しています。自分が携わった仕事を世に出すことができるのは嬉しいですね。開発を担当したクルマが街中で走っているのを見ることがモチベーションになっています。うちの子にも、大きくなったら、モノづくりのよろこびを知ってもらいたいと願っています。

“キャリア開発やビジネスに
必要な技術・英語力のブラッシュアップは、
サポート環境があるから安心!”

エンジニア 入社3か月 森永 悠希
Scene2

「もっと知ってほしい、ボッシュ
です。外国人上司」篇

チームマネージャー役

チームマネージャー役

ビークルモーション事業部
2010年キャリア入社
“エンジニアは、みんなボッシュにおいで!”

エンジニア同士で技術について語るのが大好きです!社内でよくモビリティの未来について語り合っています。なんで日本語がそんなに流暢かって?ボッシュの語学研修にも参加していたのですが、チームのみんなとコミュニケーションが取りたくて、自分でたくさん勉強しました。日本の同僚・部下たちも英語の勉強を頑張っていますよ!でも、語学に自信がなくてもノープロブレム!やりたいことへの想いがあれば、言葉も技術も後からついてくる。ボッシュで働いてみたい人は、安心して飛び込んできてほしいです。

森永さん(エンジニア役)と
ボッシュの出会いはこちら

「もっと知ってほしい、ボッシュです。」
2023年版 特設サイト

入社3か月のエンジニア役を演じた
森永 悠希さんに伺いました。

前回の動画から時が経過して、ボッシュの社員になってしまいました! 今回もコメディタッチで楽しい撮影でした。ボッシュさんは働く人にとっての環境づくりのために、さまざまな取り組みをされているんですね。今回の動画のコンセプトである『やりがい』と『働きやすさ』の両立は、おそらく多くの方が望んでいることだと思うので、ぜひ今後も続けてほしいです。

森永 悠希 Yuki Morinaga

1996年6月29日生まれ、大阪府出身。

子役として活動を始め、2007年に平山秀幸監督の映画「しゃべれども しゃべれども」で、おおさかシネマフェスティバル新人賞を受賞。今後もますますの活躍が期待される俳優として、近年はドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」、「今際の国のアリス」、「王様に捧ぐ薬指」など、数多くの作品に出演。主な映画出演作は、「ちはやふる」シリーズ、「小さな恋のうた」、「青の帰り道」、「市子」など。

ボッシュを知らないなんて、
もったいない。
ボッシュの強み、ブランドや歴史について知りたい方は、
こちらのページをご覧ください。
Bosch Japan brand topics
キャリア採用特設サイト キャリア採用に関するより詳細な情報を知りたい方は、
ボッシュ キャリア採用特設サイトをご覧ください。
Recruitment site for mid-career
新卒採用特設サイト 新卒採用に関するより詳細な情報を知りたい方は、
ボッシュ 新卒採用特設サイトをご覧ください。
Recruitment site for new-graduate